【ポルトガル】旅行前に知っておきたかった注意点8選!治安も解説 | arinko trip

【ポルトガル】旅行前に知っておきたかった注意点8選!治安も解説

【ポルトガル】旅行前に知っておきたかった注意点8選!治安も解説
【ポルトガル】旅行前に知っておきたかった注意点8選!治安も解説

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ポルトガル旅行前に知っておきたかった注意点

スリに注意

スリのイメージ

ポルトガルは他のヨーロッパの都市と同じく、観光客のスリ被害が多発しています。

観光客は現金を多く持っていると思われており、狙われやすいです。

バッグは常に目が届く範囲で持ち、チャック付きで丈夫な素材だとなお良いです。

海外でポケットにスマホを入れるのはご法度なので、スマホはストラップ付きのホルダーに入れて持ち歩きましょう!

観光客用のお店は割高

ポルトガルに限らずですが、観光客向けのお店は相場よりかなり高いです。

ポルトガルはヨーロッパの中では物価が安い方で、地元の方が行くお店に行けば日本とそんなに変わらない金額でご飯が食べられます。

Googleマップで評価が高く、地元の方からのレビューが多いお店は大体おいしくて適正価格です。

泊まっているホテルのスタッフの方や、Uberの運転手さんににいいお店がないか聞くのもおすすめですよ!

歩きやすい靴がおすすめ

リスボンの急坂を上がるトラム

リスボンは坂道が多く、道もガタガタしているところが多いです。

観光となるとたくさん歩きたくなると思うので、歩きやすい靴で行くのがおすすめです。

溝も多いので、細いヒールも避けた方が良いでしょう。

道が日本では見かけないぐらい崩れているところもたまにあり、私は普通に転びました…。

場所によっては雰囲気が悪い

ポルトの廃墟

観光地の近くでも、薄暗く見るからに雰囲気が悪い場所があります。

そういったところに観光客が行くと目立ってしまうので、できるだけ避けた方が良いでしょう。

特に女性だけだったり、1人旅だったりすると狙われやすいです。

基本は雰囲気が悪いところを避けながら問題なく観光できますが、心配な方は移動にUberなど配車アプリを利用するのもおすすめです。

ポルトガルのUberは日本でタクシーを使うより安く、追加料金を取られることもないので安心です。

クレカ決済は現地通貨

クレジットカード決済のイメージ

ポルトガルに限らず、海外でクレジットカード決済するときは支払い通貨を現地通貨(ポルトガルの場合はユーロ)にしましょう。

外貨(この場合日本円)で決済された場合はお店側で自由に手数料を決めることができ、現地通貨で払うより高額になる可能性があるからです。

私自身、何度か間違えて日本円で決済してしまったのですが、ちょっと高いぐらいで法外な金額を請求されるということはありませんでした。

もし間違えてしまってもそこまで気にしなくていいものの、ちょっと損するのでユーロを選ぶようにしましょう!

AMEXやJCBは使えないお店が多い

NGのイメージ

これはヨーロッパ全体で言えることですが、クレジットカードはVISAやMasterは大体使えるものの、AMEXやJCBは使えないことが多いです。

また、スキミング被害に遭ったり盗まれたりした場合に備えて、クレジットカードは複数のブランドで2枚以上、別の財布に入れて持っておくと安心です。

クレジットカードを複数枚持っていない方や、VISAやMasterを持っていない方は、海外旅行保険が付帯されているエポスカードや楽天カードを事前に作っておきましょう。

音を出して食べるのはマナー違反

ポルトガルのリスボンで食べたポルトガル料理

ヨーロッパでは音を出して食べるのはマナー違反です。

くちゃくちゃ食べるのはもちろん、スープをずずっとすすったり、麺類をすすったり、熱いコーヒーや紅茶をずずっと音を出して飲んだりするのはやめましょう。

また、ナイフとフォークで食べ物を切る際にも音を立てないようにします。

お皿を持ち上げるのもNGなので、テーブルにお皿を置いたまま食事しましょう。

チップは必須ではない

ユーロ紙幣とコイン

ポルトガルにもチップ文化はあるものの、必須ではありません

ただし、サービスがよかったり、何かに特別に対応してもらったりしたときは感謝の気持ちを込めて5~10%程度のチップを渡すと良いでしょう。

観光地のお店だと、チップを要求されることもあります。

ポルトガルの治安

リスボンの風景

外務省の公式サイトによると、2025年11月現在危険情報は出ていません。

実際に行ってみても、ヨーロッパの中で見ると平均的で、日本よりは治安が悪そうだなという感じでした。

日本大使館に届け出があった犯罪だと、スリや置き引きなどの軽犯罪被害が多いようです。

特に地下鉄や路面電車、有名観光地やレストランで被害に遭うことが多いとのことなので、荷物は常に目が届く範囲で持っておきましょう。

また、場所によっては治安が悪いこともあるので、少しでも「雰囲気が悪そうだな」と感じる場所には行かないようにしましょう。

ポルトガル旅行の感想

良かったところ

ポルトの景色

明るい雰囲気で物価が高くなく、終始楽しい旅行になりました!

食べ物がおいしく、お米を食べる文化なので食事も最初から最後まで楽しめました。

隣の国スペインともまた建物の雰囲気や文化が違うので、2カ国周遊も楽しいと思います。

残念だったところ

ポルトガルの首都リスボンの街中

たまに暗い雰囲気の通りがあったり、駅の治安が悪かったりするのは少し残念でした。

ただこれはヨーロッパの他の国に行っても同じなので、すごく気になるわけではありません。

また、観光地は許可を取っていなさそうな物売りの人が多く、ちょっとしつこい人もいました。

ポルトガル旅行を楽しもう!

明るくて食べ物がおいしく、見どころがいっぱいのポルトガルは、ヨーロッパの中でも特におすすめの国です。

物価も比較的安いので、あまり値段を気にせずグルメを楽しめます。

スペインとの2カ国周遊もしやすいので、ぜひ行ってみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました